-
仕訳を単語カードに書いて、覚えてみよう!
今回の「頑張ろう日商簿記検定2級合格」は、仕訳を単語カードに書いて毎日見て覚えてみようというお話です。 これは以前にも動画でお話をしたかもしれませんが、時間が経っていますのでここで改めて単語カード...続きを読む -
柴山式総勘定元帳で、決算書の収益・費用と利益剰余金の関係を考えてみよう!
今回の「頑張ろう日商簿記2級合格」は簿記3級、あるいは簿記1級や税理士簿記論・会計士の勉強の前提にもなりますし、社会人の方にとっても参考になる話です。 柴山式総勘定元帳を使って、損益計算書の収益・...続きを読む -
柴山式総勘定元帳で連結会計の基本を解説します!(日商簿記2級)
平成29年の6月以降の日商簿記検定2級試験から再び出題範囲が大きく変更されます。 新たに試験対象となるものに、国庫補助金の圧縮記帳、リース会計、外貨建て取引、連結会計という論点があります。 https...続きを読む -
目的意識を持って勉強しよう!(日商簿記2級)
今回の「頑張ろう日商簿記2級合格」は、目的意識を持って勉強することの意義についてお話をしたいと思います。 何事もボーッとダラダラやるよりも、「これを掴むのだ!」という明確な意志を持って努力をした方...続きを読む -
影響の輪と関心の輪を区別し、影響の輪を広げるような勉強をしよう!
今回の「頑張ろう日商簿記2級合格」は高田馬場の柴山会計ラーニング・セミナールームからお届けします。 今回は有名な「7つの習慣」の第1の習慣から自己啓発のスキルを引用して、影響の輪と関心の輪のチ...続きを読む -
売上計上に関する「検収基準」と「現金預金」勘定について(2級)
今回は売上の計上に関して平成28年度以降の改定論点である「検収基準」と「現金預金」に関する見慣れない勘定科目についてお話をしたいと思います。 従来、日商簿記2級で「売上」といえば、大...続きを読む -
あらかじめ、本番のシミュレーションをしておこう!
この話は簿記2級に限らず、簿記3級や簿記1級にも関係することです。 今日は2016年11月13日ですが、いよいよ第144回日商簿記検定まで1週間となりました。 この時期にやっておく...続きを読む -
電子記録債権の譲渡(日商簿記2級 H28年度改定論点)
今回のがんばろう日商簿記2級合格は、商工会議所のホームページで解説されている改正論点のうちの1つである、電子記録債権の譲渡についてお話します。 柴山式を学習されている方から、電子記録...続きを読む -
平成29年度・日商簿記2級の追加論点について
今回は2017年6月以降の試験制度における簿記2級の追加論点についてお話したいと思います。 2017年の2月までに合格すれば問題ないのですが、もしそこで残念な結果になった場合、201...続きを読む -
毎日の学習記録をつけてみよう!
今回は、簿記の勉強や仕事などの日々の努力に対して、効果を倍増させるようなコツをお話したいと思います。 ズバリ、「1行でも2行でもいいので、毎日その日の学習記録をつけること」をおすすめ...続きを読む