-
社債の基礎知識と会計処理・決算書表示
今回は、負債の中でも「長期資金の調達」に役立つ社債について解説いたします。 社債とは、会社が資金調達のために発行する債券のことです。 参考までに、一般事業会社が発行する社債で、新株予約権がついていな...続きを読む -
都道府県公務員・団塊退職金1兆円の財源は?
3月17日の日経1面です。 全国の都道府県が2007年度に支払う退職金の総額が、1兆4千700億円にものぼることが、わかりました。 和歌山や高知などでは、地方税収の2割以上に相当するそうです。 地...続きを読む -
退職金の財源は、どこで見ればいいか?「退職給付引当金」
職金は、「従業員の退職を事由として」支給される金銭です。 退職金は、民間企業の場合、もともと法律で支給を義務付けられているわけではありません。 就業規則や労働協約などの定めがある場合に、支給義務が発生...続きを読む -
薄日さす企業年金、積み立て不足が減少
2006年4月7日の日経3面と17面には、まさに企業年金の話題が取り上げられています。 その趣旨は、おおむね「好調な株価を背景に、年金資産の運用実績が好調なため、積立不足が大いに改善されている!」とい...続きを読む -
企業年金と退職給付会計の基礎知識
まずは、企業年金の意味から確認いたします。 企業年金とは、福利厚生の一環として「企業が従業員のために年金を支払う私的な制度」のことです。 なお、ここで退職「年金」という考え方についてですが、退職年金は...続きを読む -
借入金と支払利息の決算書表示場所
借入金は、金融機関や取引先などの第三者から金銭消費貸借契約などにより資金を借り入れた額で、バランスシートの負債として表示されます。 バランスシート ―――――――――...続きを読む -
昨年9月末の有利子負債が、8半期ぶりに増加!
2006年1月15日の日経では、上場企業の銀行借り入れ・社債などが2001年以降、久方ぶりに増加に転じた旨を報じています。 もともと、日本の企業は、2001年以降、バブル時に膨らんだ有利子負債を一貫し...続きを読む -
株主以外の者からの資金調達手段 ?有利子負債?
有利子負債とは、かんたんにいうと、利払を伴う借金のことです。 有利子負債の代表例は、「借入金」と「社債」ですね。 なお、このほかには、営業保証金の預り分などに利払を伴うものもあったりしますが、それ...続きを読む -
河北総合病院・病院で初の社債発行
8月22日(月)の日経新聞1面は、非常に興味深い話題を載せてくれました。 「病院初の社債 7億円発行 みずほと組む」 このようなタイトルでした。 病院は、近年、高度な医療機器の導入を初めと...続きを読む