-
商品の仕入(三分法) (たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第7回)
商品仕入れの基本と大きな流れ 今回は、商品仕入れのビジネスの大きな流れ、商品を現金払いで買ったときにどのように仕訳をするか、記録をするか、掛仕入のときの仕訳の仕方、転記の仕方、記帳の...続きを読む -
火災による損失(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第6回)
はじめに 火災で固定資産が消失した場合の会計処理についてです。 望ましくないのですが、災害とか不可抗力で建物など固定資産がダメになってしまった場合、保険金が下りたりしますが、その場...続きを読む -
期中取得資産の減価償却(たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第6回)
はじめに まず、定額法による減価償却の復習をします。そしてその復習した内容を踏まえて、期の途中で取得した場合の減価償却についてお話します。 1年の途中で資産を買うほうが実際問題...続きを読む -
出荷基準・着荷基準・検収基準(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第10回)
はじめに 売上取引の流れと認識の3パターン。これは結構実務的にも役に立つ話なので、実務をやられている方もこの機会にしっかりとイメージを持っていただければと思います。 現場で結構問題...続きを読む -
契約資産と契約負債(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第9回)
収益認識に係る会議基準 まずは1番目、収益認識に係る会議基準とは何かということについて見ていきましょう。 収益認識に係る会議基準とは何か、企業の売上をどのように認識し、これは日...続きを読む -
仕入・売上の返品(たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第10回)
はじめに 返品とは何か、これについて改めて考えていきましょう。 次に仕入れた商品を返品した時の仕訳ということで、商品を買った後に何か理由があって商品を返しました、そういった場合にど...続きを読む -
手形の裏書・割引(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第2回)
はじめに 今回は、手形を使った資金調達の方法、手形の裏書と手形の割引について学んでいきましょう。 手形を使った資金到達の方法について、簿記検定などで取り上げられる話を見ていきま...続きを読む -
銀行からの融資(たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第2回)
はじめに まずは出資と融資です。株主からお金を預かるのと銀行から借りるのとではどのような違いがあるのかについてまとめておきましょう。 株主からの資金調達 事業に必要な資金を集...続きを読む -
会社の設立・増資(スッキリ学ぼう日商簿記2級の超入門 第1回)
「株式会社」制度が必要な理由 まずはポイントの1つ目、「株式会社」制度が必要な理由について考えていきましょう。 株式会社の定義です。なかなかそこから考える機会はないと思いま...続きを読む -
会社の設立(たのしく学ぼう日商簿記3級の超入門 第1回)
まず最初のポイントです。なぜ私たちは会社を作るのでしょうか。 個人事業のメリット・デメリット まずは会社を作るという話の前に、一歩手前の段階で個人で商売を始める段階を考えてみま...続きを読む